ハルヒはちょっと気難し屋さんのようです。
うそ寝作戦、大成功の一枚 |
先日、お宮参りの写真を撮った時も、
あやしてくれたまるでピンポンパンのお姉さんのようなカメラマンさんにも、
ぶすーっと眉間にしわを寄せて、
「なんで笑わなきゃいけないわけ?」という感じで困らせていました。
ここ2ヶ月半一緒に過ごしていて思うのは、赤ちゃんは賢いということでしょうか。赤ちゃんは、子どもではなくって、れっきとした1つの魂なんだなぁと。
私の心の不安やブレもしっかり察知していて、それに同調するときもあれば、つけ込んでくるときもあったりします。
身体は、まだまだ未熟で大人の手を借りなければ何も出来ないけれど、心は大人並に鋭いのです。
子どもと大人の差ってなんだろうかと考えてみました。
きっと、相手の状況につけ込みたい心を、理性で制御できるのが大人。
つけ込んで自分の欲求を満たそうとするのが子ども。
そうしたら、相手はどんな気持ちになるのかとか、相手の立場を考えられるのが大人。
なのかな?
ついつい、赤ちゃん言葉になって接してしまいがちですが、
1人の立派な魂として、子ども扱いせず、心と心のダイレクトなふれあいをしていきたいと思う今日この頃でした。