ハルヒのトイレタイムがはじまります。
う〜ん う〜ん
とふんばって唸っている声が私の目覚ましです(笑)
瀬戸内寂聴さんの心の風通しという言葉について、私はどうかしらと考えてみました。
「私」というエゴが子育ての中でなくなってきているように思っていましたが、
家事をしてる時、お風呂に入っている時、
いつも先々のスケジュールを立てていたり、
ハルヒのことを考えていたりして、
心が今ここにないことに気がつきました。
「私」がなくなって迷子になるという状況なのでしょうか。
こうやって、子育て中のママ達は心身のバランスを崩していくのですね。
さて、なかなかゆったりとヨーガの時間が取れないなかで、さぁどうしよう・・・
お皿を洗っている時、「今お皿を洗っている」と心の声で実況中継しながら、
今ここに心をとどめておくようにしてみました。
今、髪の毛を洗っている
シャンプーすると気持ちがいいと私は感じている
湯船につかると私の体はじんわりあたたまり、力が抜けていく
まるで、アーサナをしているように暮らしてみます。
そうしたら、少しずつですが、心に風が通るようになりました。