とくに異常なし、体が若いので回復が早いと言われ、有頂天になっています。
今度の検診は10月のちょうど手術した日にあたり、月日の流れの速さを感じています。
主治医の先生とも会うたびにフランクな関係になっていき、
それもまた楽しみの一つです。
最近は益々の体力回復を感じていて、元気ってこういうことをいうのだなぁと
日々かみしめています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
少し前にヨーガのお友達のメールに
LET IT BE と書かれていて、
あれ、これって有名なビートルズの曲だけど日本語訳知らないぁと
CDをひっぱり出してきてみました。
いままで音楽はメロディーがグッとくるものばかりを選んでいて
歌詞は気にしたことがなかったけれど、
今回はその内容にかなりノックアウト気味。
When I find myself in times of trouble
Mother Mary comes to me
Speaking words of wisdom,"Let it be."
苦しみ悩んでいる時には
苦しみ悩んでいる時には
聖母マリア様が現れて
貴い言葉をかけてくださる
「すべて なすがままに」
And in my hour of darkness
She is standing right in front of me
Speaking words of wisdom,Let it be.
時間がぼくを取り囲む時
She is standing right in front of me
Speaking words of wisdom,Let it be.
時間がぼくを取り囲む時
マリア様は僕の目の前にたって
貴い言葉をかけてくださる
’すべて なすがままに’
Let it be. Let it be. Let it be. Let it be.
Whisper words of wisdom:Let it be.
Whisper words of wisdom:Let it be.
なすがままにまかせなさい
自然の流れに身をゆだねるのです
マリア様は いつも優しく囁いてくれる
’すべて なすがままに’
And when the broken hearted people
Living in the world agree,
There will be an answer:Let it be.
傷つき 失意に生きる人々が
Living in the world agree,
There will be an answer:Let it be.
傷つき 失意に生きる人々が
ともに ひとつの世界に結ばれる時
道は必ず開けてゆく
それまでは ’すべて なすがままに’
For though they may be parted there is
Still a chance that they will see
There will be an answer:Let it be.
別れを告げる日が訪れても
Still a chance that they will see
There will be an answer:Let it be.
別れを告げる日が訪れても
いつか きっと 再び会える日がやってくる
その時 すべてが明らかになるだろう
それまでは’すべて なすがままに’
(以下省略)
いい歌詞ですね。