2009年9月5日

瞑想のこと

今日は満月です。
この間、日記を書いたときは上弦の月でしたね。
あっというまに2週間が過ぎました。
時間が経つのは早いものですね、もう9月。

8月は
「情けは人の為ならず」ということわざをテーマに瞑想しました。
この言葉の意味、そのままに受け取ってしまう人が増えていますが
その意味は逆なんですよね。

「情けをかけると人の為になるのではなく自分の為になるよ」
という意味。

他人の幸せや利益を考えて色々やっているうちに
気がついたら人望が厚くなっていたとか、
人間的に成長していたとか、

自分の事ばっかり考えてたら
周りの信用をなくしてしまったとか、
色々ありますよね。

さてさて、
夏と秋の間の季節です。
今から、緑いっぱいの自然の中に行ってきます。
テント持っていくのだけど、久々だし貼れるかしら?